当店はウインクチェーン加盟店です。
GLASSES
用途に合わせたメガネの選び方
メガネ選びはフレームとレンズ度数だけではございません。
お客様のご用途に合わせたメガネづくりが非常に大切です。
様々なシーンで使える、快適なメガネを作成しましょう。
パソコン用のメガネ

こんな方にオススメ
- 長時間のパソコン作業で目が疲れる。
- 老眼鏡を掛けたり外したりするのが煩わしい。
- 従来の遠近両用メガネだと手元の視野が物足りない。
運転用のメガネ

こんな方にオススメ
- 強い日差しや路面からの照り返しで目が疲れる。
- 夜間の運転で対向車のライトがまぶしい。
- 遠方のユレ・ユガミが少なく運転が楽しめる遠近両用メガネが欲しい。
メガネは作り方次第で快適になります。
様々なシーンで使い分けてみてはいかがでしょうか。
目に関するストレスをフリーに、日常的に疲れにくいメガネを掛けましょう。
読書用のメガネ

こんな方にオススメ
- 既製の老眼鏡を使っているが長時間の読書が疲れる。
- ちょっと離れた所を見るときにメガネを外すのが煩わしい。
- 従来の遠近両用メガネだと手元の視野が物足りない。
料理用のメガネ

こんな方にオススメ
- 湯気でレンズが曇って料理がしにくい。
- 既製の老眼鏡だと食卓やリビングがよく見えない。
- 従来の遠近両用メガネだと手元の視野が物足りない。